最近のこと

最近頑張っている関連で嬉しいことがありました。

1つはサイトの閲覧数がこの数日で3桁を越えたこと。

まだ日も浅いのに沢山見ていただいてありがとうございます。

2つめ、投稿しているサイトでも閲覧数が4桁を越えたこと。

何故こんなに増えたかは私もよく分かりませんが見て下さっている方は見て下さっているのだなぁと励みになりました。

結果はどうあれ頑張りを見ていただくだけでも励みになりますよね。

本や漫画の感想も嬉しかったです(n*´ω`*n)

3つめ、初めての挑戦のことで思わぬ評価をいただいたこと。

本当に形になっているかどうか…という感じでしたから。

だからこんなに評価いただいてありがたくもびっくりでした。

創作あるあるかもしれないですが、自信を持つことってなかなか難しいですよね。

これに慢心しない様にぐんと背筋を伸ばしてまた頑張ってみようかなと思えます。

4つめ、憧れの作家さん達に感想を直接言えたこと。

どこで伝えようかとそわそわしていたのでお話出来て幸せです。

もちろんお時間を割くつもりも無いのでお時間大丈夫かお聞きしたり、気に障ることを言わない様に慎重にですけど…

そんな中で絵を褒めて下さる作家さんもいらっしゃって感無量でした。

とにかくファンだとコメントとかお手紙とか差し上げたい気持ちがある方もいらっしゃるかもしれないですね。

緊張するけど…何を言われるかどういう反応をもらえるか分からないから怖いですけどね。

昭和のことは知らないけど以前からあったツールでお手紙のやり取り並みに私はほっとします。

友達との交換日記もお手紙も読者さんからのお手紙も好きなので。

そしてそれが力になったと言われた時にはすごく嬉しいですよね。

あと出版不況時代ともSNSで見たことがあるのでちゃんと声に出して言うことも大事かなと思いまして新たに作家さん応援&感想用?にアカウント作りました。(まだDMでしかご本人に伝えられてないですが原稿の合間を見て徐々に出来たら良いな。)





↓以下少し話それますので注意かもです。

ちょっと最近気になることもあって。

上手く伝わらないこともあるかもしれないなぁと思うこともあり…

前向きなことを伝えても人によっては言葉によっては誤解される方もいらっしゃったりするかもしれないのでそうならない様に気を遣っても逆効果だったかもなぁと。

場合によっては色んな解釈をされる方も事情もある方もいらっしゃるので。

そうだったとしたら大変申し訳ないです。

といってもその方々が何かしたわけではなく、むしろ普通の対応だとも思うんですよね。

忙しくて構ってられないこともあると思いますし、そもそもそう思う事自体が私の杞憂かもしれないですし。

だから私がそうだったかも?の仮定です。

クラスでのもめごともですが、私は自分がそうされてなくても少し気にしちゃう所もあるので…

みんながみんな何事も公平に見てくれれば良いのになぁと思いますね。(私の一考えですので押しつけではないです。)

少し気になったので担当さんとかにも聞いてみるとちゃんと言いたいこと伝わってますよと言って下さったことも大変ありがたかったです。

その人の感情に敏感な所、漫画家さんあるあるですねとも。

そ、そうなんですか!?色んな漫画家さんいらっしゃると思いますが皆さん水面下で作品発表するまで頑張ってらっしゃるのは分かります。

クリエイターさん全般や他のご職業の方もきっとそうですよね。

みんな形になるまで時間も根気もかけてやっておられるすごい方々です。

そして人柄がまずサイトや文面や絵ににじみ出ているんですよね。

私は創作好きですが少々人見知りで誰でも話しかけに行ける訳ではないですが…

人の世はまだ温かい…!

そして私が子ども向けでこだわっているのは心の描写です。

小さい時からワクワクする様な楽しい事も人の温かさもあることを知ってほしいので

漫画でも文でもイラストでも児童向けでは人の温かさ、楽しさを描きたい。

それは趣味でも創作でも以前から徹底してます。

独りよがりにならない様にこれまで以上に先の事を予想して気を付けながら頑張りたいです。

まだ人を救える程色んなことを経験多くは無いので日々勉強だなぁと思います。

と創作と勉強のお話でした。




朱莉ゆう*website*

当サイトはイラストレーター、漫画家の朱莉ゆうのサイトです。 お仕事ご報告や日常のことをあげていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。